URUMEIWASHI

ウルメイワシ

URUMEIWASHI

ウルメイワシ写真

沿岸の回遊魚で、体は細長い円筒形です。眼に透明な膜がかぶさり、眼が潤んでいるように見えることからこの名が付きました。
4〜6月が主な産卵期で、孵化した稚魚が10月頃には沿岸で見られます。初冬には体長10cm位になり沖合いへ出ていきます。
肉質はマイワシよりもかたく身崩れしないのが特徴です。干物にすると大変おいしい魚です。

  1. 魚データ

魚名:ウルメイワシ

●養殖or天然 養殖

●漁獲時期  1〜10月

●漁獲地域  日向灘沖

●漁獲量   16,249t/年/

PAGE TOP